猫の太郎との生活記録、一ヶ月分のまとめVOL.4です。
前回からずいぶんと間が空いてしまいました。
今回は22/04/04(月)から22/04/30(土)までの記録です。
今日も太郎は元気です。
- 22/04/04(月)
- 22/04/05(火)
- 22/04/06(水)
- 22/04/07(木)
- 22/04/08(金)
- 22/04/09(土)
- 22/04/10(日)
- 22/04/11(月)
- 22/04/12(火)
- 22/04/13(水)
- 22/04/14(木)
- 22/04/15(金)
- 22/04/16(土)
- 22/04/17(日)
- 22/04/18(月)
- 22/04/19(火)
- 22/04/20(水)
- 22/04/21(木)
- 22/04/22(金)
- 22/04/23(土)
- 22/04/24(日)
- 22/04/25(月)
- 22/04/26(火)
- 22/04/27(水)
- 22/04/28(木)
- 22/04/29(金)
- 22/04/30(土)
- ギャラリーなど紹介
22/04/04(月)
春来れば猫もこたつから顔を出す

ネコチャンたちがより活発になり始める季節ですね。
まだ肌寒い時もありますが、人間もこたつにこもらなくても良いくらいに暖かくなって来ました。
そろそろこたつとも、また一時のお別れが近そうです。
表題横の表情は下の二枚の写真を参考にしました。

これは小さな小さなタロチャンです。
2014/10/26、出会ったその日の写真です。
兄弟ともども捨てられていたタロチャンでしたが、運良く拾われ、乳飲み子時代は知人宅で健やかに育てられました。
大変な乳飲み子時代に育ててくれた知人には大感謝です。
その後、来たる日に我が家の一員となりました。
うちに来た時はまだ生後ひと月ほどです。
生まれは2014/09/20頃だろうと言うことで、そのままその日を誕生日としました。
人見知りかもと聞いていましたが、うちに来てすぐご飯を食べて、遊んで、毛布で寝てくれて、心底安心しました。
その時の写真です。

小さな小さなかつてのタロチャン。
小さくても大きくても可愛い可愛いタロチャンです。
やって来たその日から、もうみんなメロメロです。
YouTubeにて、2022/04/04(月)のタロチャン日記の描画動画をアップしています。
約50倍速でさくっと観れる3分くらいの動画になっています。
22/04/05(火)
おやつ復活!猫歓喜!体調良好!猫最高!

タロチャンはここ数年、ずっと食事療法食のカリカリフードのみで生活してきました。
昔はたまに鰹節や煮干しやウエットフードを食べていて、特にウエットフードが大好きでした。
食事療法食も全く嫌がらずモリモリ食べてくれるタロチャンです。
しかし嬉しそうに好物を食べていた頃を思い出すと、やっぱりより美味しいものもたまには食べさせてあげたいなあ…と常々思っていました。
それがこの度、獣医さんからタロチャンの尿の具合も良好で、下部尿路配慮のおやつを少量なら食べてもOKとの許可をいただけたのです!
そんなわけで、最近は少量のおやつを食べれるようになりました。
おやつを食べるようになってから、もう2ヶ月くらいは経ちますが、タロチャンの体調も良好で最高です。
※ご注意※タロチャンは大丈夫でしたが、症状によりいろいろな判断基準があるかと思います。尿路結石になりやすい体質のネコチャンに下部尿路配慮のおやつをお試しの際には、必ずかかりつけの獣医さんにご相談の上でよろしくお願いします。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

小さなかつてのタロチャンです。
今よりどこでもたくさん寝ていました。
これはもう、食べちゃいたいくらい可愛いです。

まだこの頃は、出掛けたり寝る時にはダンボールで隔離していました。
穴とか溝とかに入っちゃうのも怖いですし、小さすぎて人間の寝返りも危険な感じでした。
まだ目も少しだけ青かった頃です。
きょとんとした顔も可愛いです。
2022/04/05(火)分の描画動画YouTubeです。
約50倍速で3分30秒くらいです。
22/04/06(水)
必殺!猫挟み撫で

顎の下のナデナデはタロチャンも気持ち良さそうにしてくれます。
しつこくしすぎると噛まれますが…タロチャンはしつこいのお知らせが唐突なので、引き際の判断が難しいです。
噛まれると当然痛いですが、それでも人間はタロチャンを撫でたいのです。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

ダンボールの要塞から脱走しようとしているタロチャンです。
私が留守の間、見守りを頼んでいた兄弟により発見されました。
こんなに小さいのに、高くそびえ立つダンボール(タロチャン比)を登ってここまで来ていたらしく、激写されました。
ネコチャンは小さくてもパワフルです。

こちらは前日の参考写真、一枚目の続きです。
片手だけ上げてきたけど寝ています。
可愛いにもほどがあります。
2012/04/06(水)のタロチャン日記、描画の動画YouTubeです。
タロチャンが巨大猫になってしまい、修正したりしています。
しかし最終的にも少し巨猫です。
22/04/07(木)
お腹ヘルヘルシーズン、エピソード猫

タロチャンがご飯を求めてニャンニャンやって来ます。
タロチャンは秋でなくても、季節の変わり目にはお腹が減りやすいような気がします。
あまり実感はありませんが、もしかしたら人間もそうなのでしょうか。
秋に蓄え、冬を乗り越えて春にまたたくさん食べるのでしょうか。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

小さきタロチャンが、自分の肉球をおしゃぶりがわりにして甘えている様子です。
生まれてひと月でこんなに小さくても、くるくる一人前に動き回っていて忘れがちでしたが、まだほんの赤ちゃんなんだなあと実感した瞬間でした。
しかし未だにこうやって甘えてくるので、赤ちゃんだからと言う訳でも無かったようです。

小さくて背中や肩にも乗れちゃうタロチャンです。
肩乗りネコチャンは初めてで、興奮して撮った一枚です。
とてつもなく可愛いです。
今では7キロくらいに大きく育ったので、肩には乗れなくなってしまいました。
しかしタロチャンは、育ってからもしばらく自分の大きさを認識していなかった節があります。
その頃は折々人間に飛び乗っていました。
一度、棚の上から寝ている私のお腹にドーン!と降りて来た時には、最大級のぐえー!の悲鳴が出ました。
きっとあの時まで、自分が大きくなっていることに気付いていなかったんだと思います。
しかしその悲鳴を聞いて悟ったのか、それからは飛び乗ってくることは無くなりました。
かしこかわいいです。
2022/04/07(木)タロチャン日記の描画YouTube動画です。
約50倍速で、2分30秒くらいにおさまりました。
22/04/08(金)
猫はやっぱり爪切り嫌い

タロチャンに爪切りを悟られないようにするのは至難の業です。
ネコチャンは人間ほど目が良くないと聞いたことがありますが、爪切りの形もちゃんと認識しているのですね。
好きなものには飛んで来て、嫌なものは避けようとする、人間も猫も同じです。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

小さかったタロチャンのおねむな姿です。
体が小さくて、お腹がまんまるで生まれたてならではの可愛さです。

こちらは、前日の参考写真の二枚目の続きのタロチャンです。
私の背中側の首元に乗って、くつろぎだしました。
こんな所でのんびりできるほど小さかったんですね。
2022/04/08(金)タロチャン日記の描画動画YouTubeです。
約50倍速で2分40秒くらいです。
22/04/09(土)
外は見守るだけで満足する系猫

ネコチャンはどのネコチャンも日向ぼっこが好きな印象があります。
タロチャンも例にもれず、日向ぼっこが好きです。
小春日和の昼下がりには、日の差し込む窓辺で過ごすことも多いです。
換気のために窓を開けると、外に興味津々です。
でも出たいような素振りはありません。
タロチャンの世界は、この部屋の中で充分に満ち足りているようです。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

ゲージの中でころころしている小さいころのタロチャンです。
嘘みたいな可愛さです。
本日の日記の表情は、この可愛さを1ミクロンも表現できず、無念です。

二枚目は、そこらで眠っている小さきタロチャンです。
子猫の時には今よりもっと長い間寝ていました。
2022/04/08(土)タロチャン日記の描画動画YouTubeです。
50倍速くらいで2分42秒の動画です。
22/04/10(日)
ぐうたらする猫は安らぎの森

モフモフがくつろいでいる姿を見るととても癒されます。
この癒し効果は森のようです。
森林浴ならぬモフモフ浴です。
毎日のモフモフ浴が推奨されます。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

幼きタロチャン、こちらは友人が撮ってくれた一枚です。
表情からしぐさから何もかもが可愛いです。
ぬいぐるみのような可愛さ。
アイドル級です。
まあタロチャンは、常に私のアイドルなんですけれどもね。

こちらも友人が撮ってくれた一枚です。
うとうとし始めたタロチャンです。
エンドレスプリティー。
2022/04/10(日)タロチャン日記の描画動画YouTubeです。
約50倍速で2分41秒です。
22/04/11(月)
猫ぐっすりすぎると人間は心配

ネコチャンなど野生が強い生き物は、非常時に備えるために眠りが浅いと聞きます。
普段のタロチャンも、ちょっとした物音でもすぐに起きてきます。
呼んでも来ないことも多いですが、ゴハンダヨ〜の声には敏感で、それで出てこないことは滅多にありません。
なので、たまにこうやってご飯の掛け声にも反応しない時があると、何かあったのかと心配になってしまいます。
まあ、今までは100%ぐっすり寝ているだけでした。
安心して深く眠ってくれるのは嬉しいことです。
こたつ布団をめくって出てきたタロチャンは写真に収めました。

日記の下段のタロチャンはこちらを参考にしました。
起こしてすまなかったですが、めちゃくちゃ可愛いです。
この可愛さを表現出来なかったことが悔やまれます。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

小さなかつてのタロチャンです。
友人の来訪により、人見知りしています。
ちょっと警戒している顔も可愛いです。

フシャー!になってしまいました。
タロチャン人見知りなので、やって来る友人たちに軒並みフシャーして申し訳ないです。
しかしフシャーしてるネコチャンも魅力的です。
2022/04/22(月)タロチャン日記の描画動画YouTubeです。
約50倍速で2分16秒の動画です。
22/04/12(火)
抱っこ申請、99%通りません!

本日の日記、下のタロチャンの絵は断固拒否ポーズです。
いけるかと思って近付くと返り討ちに合います。
一見ウェルカムポーズに見えるのがネコチャンの罪なところです。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

幼きタロチャンのトイレシーンです。
この頃はまだ専用のトイレではなく、ダンボール箱を利用していました。
タロチャンは砂かきが激しく、毎日ものすごく散らかって大変だった思い出が蘇ります。
トイレに真剣な顔も可愛いです。

こちらも幼きタロチャンです。
まだまだあどけない表情です。
2022/04/12(火)タロチャン日記の描画動画YouTubeです。
約50倍速で2分43秒の動画です。
22/04/13(水)
何だか分からないがとにかくかわいい

ネコチャンにはいつの間にかじっと見られています。
やはり何か伝えたいことがあるのでしょうか。
真意は分かりませんが、見つめてくるのも可愛いですし、目が合うと駆け寄ってくるのも可愛いです。
何はなくとも可愛いです。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

小さい頃のタロチャンが小さい箱に入っている様子です。
この頃からすでに、狭い箱を用意するとまんまと入ってしまう性分でした。
抗えないネコチャンの性なのでしょうか。
可愛いです。

二枚目は箱の中から手を出してじゃれて遊んでいる様子です。
まだまだ細っこい手も慣れない仕草も可愛いが満載です。
この二枚は、一連の写真が11枚ありました。
どのタロチャンも捨てがたく、せっかくなので11枚を繋げて動画にしてみました。
動画としてはカタカタですが、可愛さはヌルヌルです。
2022/04/13(水)タロチャン日記の描画動画YouTubeです。
約50倍速で2分12秒の動画です。
22/04/14(木)
花も散り毛も散り、新緑と夏毛が生えてくる

抜け毛の季節です。
たくさん毛が抜けて大変ですが、タロチャンとのブラッシング交流もたくさん出来て楽しい時期でもあります。
大きな毛玉が出来るのも楽しみです。
日記の「柔らかく」のルビを脱字してしまいました。
正しくは、
- やわ→×
- やわら→◯
です。
失礼いたしました。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

小さいタロチャンが膝の上に来てくれた一枚です。
この頃は重さも大きさも余裕でした。
見上げる仕草も何とも愛らしいです。

二枚目はそんなタロチャンのドアップです。
まだ茶トラの模様も薄くてヒゲも短いです。
この頃のタロチャンも一体何を考えていたのか、気になりますが謎は解けません。
2022/04/14(木)タロチャン日記のメイキングYouTubeです。
約50倍速で2分26秒の動画です。
22/04/15(金)
猫はおやつに喜び、人間もそれに喜ぶ

おやつの催促がクライマックスに近づくと、タロチャンはミーアキャット・スタイルで私の前に立ちはだかります。
おやつが気になって仕方がない様子もたまりません。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

前日の参考画像の続きの写真です。
膝に乗ってこちらを見てくるタロチャン、可愛いがいっぱいです。

二枚目は水を飲む小さいタロチャンです。
今では日常になった水を飲む姿も、この頃は物珍しかったです。
真剣な表情がなんとも愛らしいです。
2022/04/15(金)タロチャン日記のメイキングYouTubeです。
約50倍速で2分29秒の動画です。
22/04/16(土)
猫とこたつとの別れも間近

ネコチャンは、暗くて狭い空間が大好きですね。
タロチャンも大好きです。
こたつは条件にぴったりなので、猫も人間も愛用しています。
春が来てそろそろこたつともお別れです。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

タロチャンが初めて二本足で立った所を目撃した瞬間です。
興奮して心が沸き立ちました。
興味深々な様子の顔も良いです。
二本足で立つネコチャン、本当に可愛いです。

二枚目はこたつと私に挟まれて毛繕い中の小さなタロチャンです。
無意な表情がなんとも可愛いです。
鼻を舐めている舌も愛らしいです。
2022/04/16(土)のタロチャン日記のメイキングYouTubeです。
約50倍速で2分16秒の動画です。
22/04/17(日)
猫とまばたきコミュニケーション

たまに目が合うと、ぱちぱちしてくれて好きです。
タロチャンが何を言っているのかはちっとも分かりませんが、アイコンタクトを送りあうのも楽しいです。
優雅な時間です。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

前日の参考写真の続きのタロチャンです。
後ろ足を抱えていて大変可愛らしいです。
タロチャンは、うちに来たての頃にはヒゲが無いくらい短かったです。
しかしこの頃になると、随分と立派なヒゲになってきました。
お医者さんいわく、母乳で育たなかったために栄養状態が良くなく、ヒゲが短くなっていたそうです。
うちに来た時には、知人がカリカリが食べられるまでに育ててくれていました。
ご飯が食べられるようになった事で栄養状態が良くなり、ヒゲもフサフサになったようです。
うちにやって来てからひと月ほど経ち、たくさんご飯を食べたタロチャンの喜ばしい成長です。
この毛繕いタロチャンは一連の写真が11枚ありました。
どのタロチャンも見てほしかったので、つなげて動画風にしてみました。
見つめられている事に気付いてこちらに顔を寄せているようです。

こちらは片付け中にふと見ると、いろいろなものに囲まれてちょこんと座っている姿が目に入り、可愛くて撮った写真です。

そのあと近付いて撮った写真がこちらです。
まんまるな目で見上げています。
フサフサになってきた、まだ細っこいヒゲも可愛いです。
2022/04/17(日)タロチャン日記のメイキングYouTubeです。
約50倍速で2分42秒の動画です。
22/04/18(月)
猫の左側を阻む謎の力

タロチャンの左側を存分にブラッシングしたい毎日です。
左側のブラッシングを嫌がっているわけではなさそうですが、どうしても右側ばかり向けてきます。
まあ、人間にも寝る方向の癖ってありますもんね。
そんな感じで、タロチャンは右側を上にするスタイルが一番心地よいのかもしれません。
きっと、左側をあまりブラッシングされていない事に本猫は気付いていないのでしょう。
そのうち、左側もしてよ〜とやって来る事を期待しています。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

膝の上で毛繕いする小さなタロチャンです。
まるっこい頭とまだ細い手足が可愛いです。

こちらは上の続きです。
足をぺろぺろしていて、躍動感があります。

表題の右側の表情はこちらを参考にしました。
舌が少しだけ出ていて可愛いです。
イカ耳な感じや、しっぽの湾曲具合もたまりません。

その後のタロチャンです。
後ろ足を抱え込んでまんまるになりました。
愛らしい愛らしい。
生まれたての肉球も最高です。
2022/04/18(月)タロチャン日記のメイキングYouTubeです。
約50倍速で2分47秒の動画です。
22/04/19(火)
猫もいろいろ生えかわる

タロチャンと暮らし始めてから、謎の落とし物が増えました。
そのひとつが爪の抜け殻です。
ロケット鉛筆状のものと三日月状のものがあったりします。
人間と同じような仕組みだと思っていたので、脱皮すると知った時は驚きました。
初めの頃、ネコチャンの落とし物は謎がいっぱいでした。
抜けた爪も、タロチャンの一部っぽい予感はしましたが、正体が分からずミステリーでした。
謎が解けると脳みそが活性化する気がします。
タロチャンは私の脳力開発にも協力しています。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

幼き日のタロチャンとこたつです。
前日の参考写真と同じく、人間の膝の上でくつろいでいます。

毛繕いを始めました。
グルーミング途中の良い表情が撮れました。
真剣な眼差しも可愛いです。

こちらは顔は見えませんが、まんまるなお尻が可愛かったので掲載しました。
まんまるで小さくて、まだ頼りない虎柄です。
可愛いです。
2022/04/19(火)タロチャン日記のメイキングYouTubeです。
約50倍速で2分17秒の動画です。
22/04/20(水)
物陰から猫が見てる

ネコチャンが見ています…!
頼もしく嬉しい視線ですが、たまにふと獲物として見てないよね?と思ったりもします。
狩られます。
私はいとも簡単に狩られます。
しかしそれもさだめでしょう。
タロチャンに狩られるなら本望です。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

前日の続きのタロチャンです。
この日はたくさん撮っていました。
膝でくつろいでくれるのが余程嬉しかったのでしょうか。
そりゃまあ、こんなに可愛いタロチャンが膝にやって来れば、嬉しいに決まってます。

とくと見よ、この表情。
胸の辺りを舐めようとしているのでしょう。
いい顔です。
視点が定まらない様子も最高に可愛いです。
変顔も可愛いとは恐れ入りました。
2022/04/20(水)タロチャン日記のイラストメイキングです。
約50倍速で2分13秒の動画です。
22/04/21(木)
猫、真剣に遊ぶ

ネコチャン、折々机の上のものを下に落とそうとしますよね。
これは何かの本能的な行為なのでしょうか。
謎可愛いです。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

また前日の続きのタロチャンです。
何かを見つめているような表情です。
真顔と大きな耳が大変可愛いです。

上の画像の続きです。
くしゃみの瞬間かと思われます。
躍動感すら可愛いです。
ぶぇーーーっくしーっ!!!って感じの顔ですね。
前の写真の顔は、くしゃみ前の真顔だったのかもしれません。
2022/04/21(木)タロチャン日記のイラストメイキングです。
約50倍速で2分51秒の動画です。
22/04/22(金)
猫ストレッチ、人間はヨガマット

伸びをするついでに乗ってくるタロチャン、可愛いです。
段差がある方がアキレス腱がよく伸びるのでしょうか。
そこそこ重いタロチャンですが、胸の上に乗っても座ってくれれば苦しくはないです。
足に体重がかかっている時は、何らかのツボに入って痛いです。
あと、たまに気道を塞いできて困ります。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

まんまる小さなタロチャンです。
この時は体が小さいせいか、しっぽが長めに見えますね。
まだ少し頼りない虎柄のしましまも可愛いです。

これは新幹線のような顔に撮れました。
何だかシュッとしていて格好良いです。
YouTubeにて、2022/04/22(金)タロチャン日記イラストメイキングをアップしました。
約50倍速で2分29秒の動画です。
22/04/23(土)
毎日せっせとエア砂かけ

トイレの砂かけは、トイレをした後の匂いを消すためだと思います。
しかしトイレの外で行う砂かけは一体何なのでしょう。
これも本能的なことでしょうか。
手についた匂いを消したいのでしょうか。
ネコチャン謎です。
でもタロチャンは真剣です。
水が撒き散るのは困りますが、何だか一生懸命な様子がとても愛らしいです。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

上から見た幼いタロチャンです。
小さくふかふかで可愛いですし、頭もまんまるで可愛いです。

こちらは正面から撮ったタロチャンです。
見上げるまんまるの瞳が可愛いですし、大きな三角の耳も可愛いですし、ピンクの鼻もふっくらした口元もちょっと開いた口も全部可愛いです。
約50倍速で2分38秒の動画です。
今日は、お皿の描き方が宇宙の事を考えている時くらい分からなかったので、少し長くなりました。
私にとってお皿とは宇宙でした。
精進します。
22/04/24(日)
猫と人間とバランスボール

タロチャン大きめなので、私の膝に乗るとお尻がちょっとはみ出ます。
お尻が落ちないように手で支えていたのですが、なかなかの筋トレでした。
長くいて欲しいけれども、今の私の実力では長期滞在は大変そうです。
タロチャンとの触れ合いには筋力も必要です。
表題横の表情は下の二枚を参考にしました。

何かにじゃられている幼きタロチャンです。
机の上が散らかっているので、タロチャンが遊ぶのには最適です。
しかしタロチャンは明後日の方向を見てじゃれています。
こちらに一体何があったのでしょう。

一枚目の続きのタロチャンです。
子猫の絶妙な全身のバランス、たまりません。
2022/04/24(日)タロチャン日記のイラストメイキングです。
約50倍速で2分48秒の動画です。
22/04/25(月)
猫のお尻を見る毎日

ネコチャンのお尻も魅力的ですが、突如目の前に現れると、人間としては複雑な気持ちになります。
甘えてきてくれるのは大変嬉しいです。
ぺんぺんしているとこちらも癒されます。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

何かを見ている小さいタロチャンです。
ぐんねりしている手も可愛いです。

びっくり顔のタロチャンです。
前後の様子から何かにじゃれている感じです。
私の手で遊んでいたのでしょうか。
記憶になくて残念ですが、写真が残っているのは素敵なことですね。
こんなに可愛いタロチャンを何度でも見て、思いを馳せることができます。
2022/04/25(月)タロチャン日記のイラストメイキングです。
約50倍速で2分19秒の動画です。
22/04/26(火)
猫がたおやかだから時はゆるやか

雨風が強い日でしたが、タロチャンはいつも通りまったりと過ごしていました。
ネコチャンのゆったり揺れるしっぽを見つめていると、気分が和やかになります。
外がうるさい分、室内の静けさが強調されます。
すると、タロチャンと過ごす時がいつもよりゆっくり流れているような不思議な気持ちがしてくるのです。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

布についた匂いを嗅いでいる小さいタロチャンです。
一体何の匂いがしたのでしょう。
タロチャンがこうやって興味津々に嗅ぐものは、私には感知できない匂いです。
ネコチャンは本当に鼻が良いです。

嗅いだあと、遠くを見つめるタロチャンです。
巻き戻る途中の手も可愛いです。
2022/04/26(火)タロチャン日記のイラストメイキングです。
約50倍速で2分36秒の動画です。
22/04/27(水)
猫、足にヘソ天アタックで人間を瞬殺

今までも足に座るとか、足に横たわるとかはありました。
しかし足にヘソ天で乗って来るのは初めてでした。
心が狂喜乱舞しました。
でも触らせてくれない、この小悪魔っぷり!
私はタロチャンに夢中です。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

何かを見つけた小さいタロチャンです。
小さいけれど、虎柄の縞模様はきれいに出ています。
茶トラでなくともタロチャンは可愛いですが、茶トラもやっぱり良いものです。

気になってこちらへ寄って来ました。
私がおもちゃなどで釣っているのかもしれません。

さらに接近して来た様子です。
まんまるになった黒目も可愛いです。
額のマークがVに見えます。
ビクトリーのVでしょうか。
可愛いので優勝です。
2022/04/27(水)のタロチャン日記イラストメイキングです。
約50倍速で2分53秒の動画です。
22/04/28(木)
クモ来訪、猫対応

タロチャンはまだ狩をしてきたことはないです。
いつか獲物を持ってくるのでは…と、たまに心配します。
しかし普段のタロチャンを見ていると、獲物に貪欲なタイプではないようです。
恐らく安心ですが、ちょっと残念なような複雑な心境です。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

マアー可愛いです。
このハンモックで寝ているみたいな体制、最高ですね。
まだ生まれたてのぷにぷにの肉球も狂おしいほど好きです。

ンマァー可愛いです。
一枚目の続きです。
ふかふか加減もぬいぐるみのような可愛さです。
このように可愛い生き物がこの世に実在するとは、にわかに信じがたいです。
しかしここにいました。
奇跡ですね。
一連の写真が9枚あったので繋げてみました。
どのタロチャンも捨てがたいです。
2022/04/28(木)タロチャン日記のイラストメイキングです。
約50倍速で2分13秒の動画です。
22/04/29(金)
ふくらはぎになつく猫

肌寒い一日でした。
タロチャンが足元をほっこり暖めてくれてありがたかったです。
心も身体もほかほか暖まりました。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

これは映画のワンシーンのような可愛いさです。
タロチャンは常にフォトジェニックなのですが、私の腕がイマイチで上手くタロチャンの可愛さが撮れません。
しかしこれは奇跡の一枚です。
無論、私の腕前の奇跡です。
タロチャンはずっとこんなに可愛いのです。

こちらはうふふ、と笑っているような一枚です。
タロチャンは自分の肉球を吸って甘える時があります。
これはその時の写真です。
今でもたまにこうやって甘えてきて、とても嬉しいです。
22/04/29(金)のタロチャン日記イラストメイキングです。
約50倍速で2分34秒の動画です。
22/04/30(土)
猫に油断は禁物

タロチャンは机の上の物を落とすのもお仕事です。
普段は対策していますが、うっかり忘れている時もあり、そんな時ほどタロチャンは熱心に働くのです。
ネコチャンって不思議ですね。
表題横の表情は、下の二枚を参考にしました。

小さいタロチャンの眠そうな顔です。
眠たくなると少し格好良くなるのは、この頃から変わりませんね。
ちょっと緩んだ口元も可愛いです。

二枚目は、これはタロチャンは一体どれだけ可愛いのか、計り知れない可能性をどんどこ感じます。
絵本の中の生き物のようです。
はたまた妖精でしょうか。
猫の妖精でしょうか。
恐ろしい子…!
2022/04/30(土)タロチャン日記のイラストメイキングです。
約50倍速で2分49秒の動画です。
これにて2022年4月分の日記は終了です。
タロチャンが元気に過ごしてくれて満足の今月でした。
ギャラリーなど紹介
ものをつくる活動をしています。
見に来ていただけると飛んで喜びます。
ギャラリー
minne、Creemaなどで作った作品を販売中です。
minne→https://minne.com/@aoko86
Creema→https://www.creema.jp/creator/1413948/item/onsale
SNS
TwitterとInstagramをしています。
日々の進捗、更新情報、日常などをつぶやいています。
Twitterの方が更新頻度は高めです。
Twitter→https://twitter.com/@utaaoko
Instagram→https://www.instagram.com/aoko_uta/
メイキング動画投稿
YouTubeにて、主にイラストやアクセサリーなどのメイキング動画を投稿しています。
YouTube→https://youtube.com/channel/UCdYcaXW40S3bZyhNyvGOd2g
イラスト投稿
猫絵日記やイラストはpixivにまとまっています。
pixiv→https://www.pixiv.net/users/79188691
サイトまとめ
リンクツリーにリンク集を作っています。
link tree(宇田青子サイトまとめ)→https://linktr.ee/aoko_uta?utm_source=linktree_profile_share<sid=33e2fdbe-9ad8-46bb-9bcd-b9a53a5287b7
気になるサイトがありましたら、ぜひ遊びに来てください。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました♡
コメント