

材料
プラバン、アクリル 絵の具、カラーパール、ビーズ、チェーン、毛糸、他製作過程
プラバンからアクセサリーに変身していく様子を楽しんでいただけると嬉しいです。絵付け
プラバンにやすりをかけ、絵付けをしていきます。 今回使う絵の具はこちらです。

粗断ち
今回は焼いてから成型するので、まずは粗めに切っていきます。 \チョキチョキ/
焼く
プラ板を焼いていきます。 \チーン!/
成型
ここから丸・三角・四角・楕円に切り出していきます。 長方形も形を整えます。
花柄の絵付け
今回は花柄をこの時点で描きます。
背景塗装
表面に軽くレジンコーティングした後、裏面から背景色を塗ります。 乾いたら裏面にレジンコーティング、最終的に形を整えます。 そして表面にも更にレジンを重ねてぷっくり艶々に仕上げます。
飾り付け
・縁取り ・縁取り+ビーズのハートブランコ ・縁取り+ポンポン の3種類を作ります。縁取り
ブロンズカラーのパールで縁取りしていきます。

縁取り+ビーズのハートブランコ
カラーパールで縁取りしたアイテムに、ハートのブランコを付けます。


縁取り+ポンポン
もう一点は、ポンポン付きにしました。 同型色で少し柔らかな印象のモスブラウンのポンポンを作りました。 アイテムに付けるとこんな感じになります。

ギャラリーなど紹介
ものをつくる活動をしています。
見に来ていただけると飛んで喜びます。
サイトまとめ
宇田青子の活動、サイトのまとめです。
気になるサイトがありましたら、ぜひ遊びに来てください。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント